【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年07月19日

姪の結婚

私の姉の娘(つまり私にとっては姪っ子)がこの秋に結婚することになった。

バリバリのキャリアウーマンで結婚しないんじゃないかと思ってたので、意外だったし、うれしいビックリでしたね。

今時、結婚はしてもしなくても、という感じだけど、身内のおめでたい行事はやっぱりいいですねぇ。

姉の話によると、お相手はと~っても優しい人だとか。

どうか、お幸せに!

  


Posted by ひな、 at 16:29Comments(0)

2007年07月18日

決めました!

お久しぶりです。

長い間、放っておいた離婚届を提出することにしました。

理由ですか?

あの~、この間、母から宅配便が届いたんですよ。

今まで何度も送ってきてたのに、今回に限って私の名前を旧姓で書いてきたんです。

これは、もう、はっきり離婚しなさいというサインだと思って、それで決意したわけです。

まだ何にも書いてないですけどね。

なんかさっぱりしましたね~。

安達さ~ん、これでちゃんとシングルマザーになりますからね~(笑)

  


Posted by ひな、 at 20:35Comments(7)

2007年06月14日

信じられない!

私、メガネかけてます。



近眼で、16才のときからメガネかけてて

20代のときに1度コンタクトにして

上の子を妊娠してからコンタクトが会わなくなったので止めて

40代になって老眼(この言い方キライ!)も入ってきたので

ここ何年かはずっと遠近両用のメガネをかけていました。



5月の連休明けぐらいから、メガネが合わないな~と思って

その時かけていたのよりも一つ前に作った

度のゆるいメガネにかけ替えていたのですが

最近、それも見にくくなってきました。

本を読むときなんかは、メガネを外したほうがよく見えます。



そんなバカな!と思って眼科へ行って調べてもらうと

本当に、近くを見る視力がアップしているのだとか。

そんな事ってあるんですか?と聞いたら、ありますよ~、だって!



うそみたい!!!



今は、バイクに乗るときとテレビを見るとき以外はメガネ外してます。

周りの人には「コンタクト?」って聞かれます。

メガネを外したのは、なんと、22年ぶりぐらいです!



景色はちょっとぼやけてますが、問題ないですね。

だって、何もかもをはっきり見る必要はないんですよ。

本当に見なくちゃいけないものだけちゃんと見えればいいんだから。



そう思いませんか?

  


Posted by ひな、 at 22:36Comments(0)

2007年06月13日

中学生のときの私から

母が、家の中を整理してたら出てきた、と言って小さなノートを持ってきた。

「私の詩集」だってぇ。なんか笑っちゃうなあ。




「心の泉」

私たちは井戸水ではなく 泉になるのだ


人にくみ上げてもらうのではなく

自分から湧き出るのだ


人に頼るのではなく 自分でやるのだ


人に押し付けられるのではなく

自分から進んでするのだ


今からでも おそくない

井戸水ではなく 泉に





ウワ~、恥ずかしい!

でも、以外にいい事言ってるよね。



昔の自分に教えられた気がします。

  


Posted by ひな、 at 12:44Comments(2)

2007年06月13日

ハンドルネーム変えまぁす!

何となく、気分で、ハンドルネームを変えることにしました。

これからは、ひな、です。

ひなぎくのひな、ひなぎくってデージーとも言いますよね。

お花大好きな私にピッタリ!なんて自己満足してます。

どうぞ、よろしくね☆  


Posted by ひな、 at 12:22Comments(0)

2007年06月12日

主人の、その後

なんとなく、ネットで自分の名前の意味を調べていたときに

そういえば、別居中の主人が仕事のホームページを持っていたなあと思い

検索をかけて見てみました。



主人は自営で事務所を開いています。

セミナーの様子を写した写真が載っていました。

なんだか、前よりもいい顔して写ってます。(たぶん最近の写真だと思うので)

一抹の寂しさとともに、深い安堵の気持ちがありました。

「良かった~!私のしたことは、この人にも良いことだったんだ。」そう思えました。



一抹の寂しさは、私が心のどこかで

主人が落ち込んでいるのを望んでいたから・・・・かも知れません。



「いい人ができたら、結婚したらいいやん。」写真を見ながらそう思っていました。

(まだ離婚してないのに何言うてんねん!(笑))




これで、本当にさよならできそうです。

それも、感謝を持って、ね。

そろそろ離婚届でも送ろうかなあ。

でも、近いうちに何か言ってきそうな気がするので、それまで待つか。

  


Posted by ひな、 at 15:33Comments(0)

2007年06月11日

私って・・・・

娘とよくパソコンの取り合いになるので、思い切って2台めのパソコンを買いました。

あ、もちろん分割払いですけどね。myPCはやっぱり嬉しいものです。



きょう、突然、漢字変換ができなくなってしまいました。

何度やってもだめで、私はまるで小さい子供のように泣いてしまいました。

これじゃ、友達とメールもできないし、ブログに投稿もコメントもできないよ~!

そう思って悲しくなってしまったんです。



側で見ていた娘がもう一台のパソコンでメーカーのサイトを見てくれて

結局は何かをダウンロードすればよかっただけ、だったんですが。



要らないものを脱いで脱いでしていくと、自分で作っていた鎧もなくなっているので

妙に自分が頼りなく、弱い存在のように感じるときもあります。

でも、それでいいんです。

弱くても、頼りなくても、そんな自分でもOKです。

なんだかそんな自分がいとおしくさえ思えました。

無理に強がったりしなくていいんですもん。




私って、本当に子供みたいなんです。

でも、そんな自分が好きです。

  


Posted by ひな、 at 23:13Comments(2)

2007年06月11日

思ったときに

「あるがままに生きる」(足立幸子著)という本を手に入れました。

その中で、コレっ!と思ったところ。



何となく、OOさんに電話したほうがいい、と思ったときは電話してみる。

するとその時がベストタイミングだったりする。

何となく、OOへ行ったほうがいいような気がするときはお金のこととかあるけれども行ってみる。

すると、(この著者の場合、画家なので)個展の話が来たりする。

よーするに出会いがあるって事だよね、ウンウン。



これを読んでから、私は、電話しようかな?と思ったら電話して、行こう!と思ったら行って

やろう!と思ったらやることにしました。

不思議なもので、電話しよう!と思ったときに電話したらちゃんと通じるし

行こうと思って行ったら天気もいいし、会えたらいいなと思ってた人にも会えたりしましたよ。



これに気を良くして、私は、もうひとつ、決めたことがあります。

予定をたてていた事で、やるかどうかで迷ったら、やることにしたんです。

そうすると、私の周りで何かが動き始めました。



それはなにかって?

あなたも、私みたいに決めてやってみて下さい。

自分で体験できますよ、きっと。



  


Posted by ひな、 at 22:32Comments(2)

2007年06月11日

感じる、ということ

いや~、お久しぶりです~!

こ~んなに間が空いちゃってるとはおもいませんでしたねえ(笑)

私は私で色々あったわけで・・・・




先月の半ばぐらいからでしょうかねえ。

神社とかに行って、手を合わせようとしたら、な~んかビリビリ、と感じるんですよ。

パワーのある物に反応してるのかなあ?

うちの近くに首地蔵といって、仏様の首だけをおまつりしている所があるんですが

そこでも、来ましたね、ビリビリが。

私は手も合わせられなくて、ただ立ってましたよ。



それからは、以前よりも心に声、とか、メッセージがよく「来る」ようになりましたね。

そのことで、かえって自分が混乱してしまうこともありますけど

自分が「感じることを信じる」ことにしているので、できるだけ受け入れています。




このごろは、メッセージもランクアップしているのか難しいことを言ってくるので

結構大変ではありますね。

抵抗せずに受け入れること=委ねること、ですよね。

頭でわかったつもりでも、なかなか難しいものです。



大事なことは簡単なこと。そして、つい、忘れてしまいがちなことでもあります。

悩んだり迷ったりしたときは、ここに戻ってみればいい、そういうことです。

な~んて、私も人に言ってもらって分かったんですけどね(笑)




「いま・ここ」とか、「委ねる」とか、簡単だけど、難しい。

しっかり、ハートでわかり(感じ)ましょう!





  


Posted by ひな、 at 18:40Comments(0)

2007年05月27日

こんな時に?

観念浄化を続けていくと

わ~、なんて幸せ~!とか、これって凄くない?とか思った後に

観念さんの逆襲にあうことがありますよね。

コレがけっこう激しくて、ヘトヘトになってしまったりするんですが

以前は、なぜかちゃんと仕事の休みの日に来てたんですよ。




うまく出来てるよな~、とか思ってたんですが

この頃は、なんと仕事中に来るんです!

この前なんて、突然恐怖感が来ましたもんね~。

ちょっとカンベンしてよ!と思いましたよ、ホントに。




参ったなーと思いながらも



恐怖って何時?

過去にあったことの記憶をもとに

未来のまだ起こっても居ない事を怖がる

これって、今じゃないよね!


そう思ったら、恐怖が消えちゃいました。




その間、5分ぐらいだったかな?



仕事中でもクリアできるようになってたから

仕事中に来たのかな?




安達さんの言ってた

どこまで行っても試練⇔ご褒美のくり返し、というのが

よーく分かるようになってきた今日この頃です。




それも、だんだん間隔が短くなってきます。

そろそろ来るぞ!ってのもなんとなく分かってきます。

これ、以外におもしろいですよ。







では、今日のひと言



もう やめませんか

言葉の先を尖らせて

他人(ひと)を傷つけるのは


言葉はまあるく

心もまあるく、ね




ではまた、次回☆


  


Posted by ひな、 at 17:55Comments(4)

2007年05月23日

今日のひと言

私に見えているその輝きを、あなたは何故磨かないの?  


Posted by ひな、 at 22:37Comments(1)

2007年05月23日

閃きで

勤め先の店先に置いてある黒板があります。

昨日は珍しく私の当番でした。



めったに回ってこないので、何にも考えていなくて

「何を書こうかな?」と、思ったら

こんな文章が閃きました。




あなたは今日 何に感謝しましたか?

私は、いのちのあること

家族がいること、そして

あなたがこの店に来て下さったことに

感謝したいです。




自分じゃ絶対思いつかない文だわ~。

誰かに呼びかけるような

こんな感じって私、書かないもんね。




閃き、恐るべし。












  


Posted by ひな、 at 22:34Comments(2)

2007年05月16日

観念浄化は草取りに似ている?

私、ガーデニング大好きです。

お花って癒されますよね~!

でも、手入れがけっこう大変なんですよ、これが。

だって、頼みもしないのにいっぱい生えてくるでしょ~

雑草さんが~!



ちゃんと根っこから抜かないとすぐまた生えてくるし~

もう無い!と思うほど完璧に抜いたつもりでも

しばらく放っておくと、また雑草だらけに・・・

もうイヤッ!と思っちゃう。



あれ~?

これ、まるで観念みたい・・・・

浄化しても、浄化しても、また出てくるのよね。

ってことは、「本当の自分に戻る」というのは

心の中の花壇の手入れをして

きれいなお花を咲かせるみたいなもの・・・

ナルホド、そういうことね!



男性諸氏には虫取りのほうが

ピッタリくるかもしれないけど

私なんかには草取りのほうが

ピンと来る感じですねえ、ウンウン。




あせらず、あわてず、あきらめず

せっせせっせと観念の草取り

やって行きましょ~!!  


Posted by ひな、 at 17:01Comments(4)

2007年05月14日

痛みと過去、現在、未来

ここ何日か、歯が痛くて

虫歯かなあ?それとも

歯茎が炎症でも起こしてるのかしらん?

で、今日の予約を取ってたので

歯医者に行ってきました。




歯医者と聞いて歯が痛くなった人

いませんか?

私もそうでした。

あの、キーン!という音を聞くともうダメ!

体が硬直してしまいますよね。




ところが、です。

今日は、あんまり緊張しなかったんです。

レントゲン取って、画像を見たら

結構大きな穴が空いていて

「あー、これは麻酔かけましょうね」

とか言われて、即、麻酔。



麻酔が効くまで待っている間

ビデオを見ながら(すごいでしょ!)

「治療をされるのが怖い」と

「痛いんじゃないの?」の2つを浄化




目の上にタオルを乗せて治療開始!

キーン!が始まった

でも、別に怖くもないし、痛くも無い

以前なら、麻酔しててもビクビクしてて

いつでも左手を上げれるようにスタンバってたのに




この余裕はなんだ?

体、リラックスしてるよ~!

キーンの音も、音楽に聞こえてる

「先生も大変だよね~」

「こんな狭い口の中の作業をするのは難しいだろうな~」

な~んて思ってるし。



治療の途中で

タオルの隙間から先生の目が見えた

澄んだ目で、まっすぐ私の口の中を見てた

「この先生は本物だわー!」




前は、ちょっと通うのをサボると

「あなたの歯なんですよ!」って怒られるから

行くのが億劫になってたんだけど

今日、先生の目を見て思った

この人は本当に患者さんの事を思ってる、って




こっちに観念がいっぱいあると

見えるものも見えないって事、かな




今日は、怒られなかった・・・




そういえば




キーン!の音を聞きながら思っていたんだけど

あの音には子供の頃の記憶がくっ付いてるよね

痛かった記憶がさー、

それで、あの音を聞くたびに思い出して

「きっと、今度も痛いに違いない!」

と、起こってもいない未来の心配をしてる訳よ~




決して、あのキーン!の音や

今、治療をしている人のせいではな~い!

痛かったら、その時初めて

左手を上げて

痛い!の意思表示をすればいい

それだけのことなんだよね~




な~んか、いっぱい気づいた

歯医者での出来事でした。








  


Posted by ひな、 at 19:43Comments(2)

2007年05月14日

なんで?

ちょっと前になりますが、この間の大阪オフ会のときの事を。

とはいっても、オフ会の内容のことではなくて

あの日、感じた事



私は久しぶりの大阪

それも観念浄化仲間のオフ会とあって

おしゃれにも気合いを入れて

ルンルン気分で待ち合わせ場所へ行く途中・・・




周りをよく見てみると

なんだか眉間にしわを寄せてる人ばかり

忙しそうに早足で歩いてる

今日は祝日、しかもGWでしょ?

お出かけじゃないの?




せっかくの「今」がどこかに飛んでしまってるよ

もったいないなあ!

「今」は、「今」しか無いのにね!




「今」に集中していれば

こ~んなに楽しいのに

こうやって急いでいる人たちって

過去から未来へ

ビューンと飛んで行ってしまって

「今」を通り越しちゃってるのかも・・・




もったいな~い!

絶対、絶対、もったいないってば!
  


Posted by ひな、 at 11:32Comments(4)

2007年05月12日

私のために・・・

大阪オフ会からずっと

なんだか超ハイパワーで

GWは乗り切りました!

が・・・

GWが明けた日はまだ良かったものの

その次の日からがグダグダ・・・

体はまだしも、気持ちがダメ!

特にここ2日ぐらいは

久しぶりの自我の猛攻に会い

もうへとへと(++)ハァー!



それでも今日は土曜日なので

娘が晩ご飯を作ってくれる(^0^)

牛乳を買い忘れたので

近くのスーパーまで

散歩がてら、歩いて買いに行った



8時前でもなんだかうす明るい

スーパーからの帰り道

薄闇のなかに浮かぶ大輪の白いバラ

よそのお家の玄関先に

見事に咲いた2輪のバラを見て

「私のために咲いている」

なぜか、そう、おもった。



ここ2日のヘトヘトが飛んで行った!

そんな夜の散歩でした。







  


Posted by ひな、 at 21:15Comments(7)

2007年05月10日

観念浄化カフェへようこそ!

♪カランカラ~ン♪

いらっしゃいませ~!

空いてるお席へどうぞ~。



ここは観念浄化カフェ。

観念浄化に関するご質問や

不安やその他諸々・・・

何でもお聞きしますよ。



ご主人のこと?

子供さん?

職場でのこと?

もちろんその他のことも・・・

な~んでもOKです。



観念浄化の旅は長旅です。

ハードな時も、落ち込むときもあるでしょう。

自分を見つめるということは

自分のイヤな部分にも

向き合うということ。



疲れたら

ここで一服して行ってください。

暖かいお茶でも飲みながら・・・





いかがです?



  


Posted by ひな、 at 10:15Comments(9)

2007年05月07日

ん?なに、今のは!?

今日は月曜日

土日が仕事の私にとっては、仕事明けのお休みの日

息子は休日出勤の代休、娘はバイト明け

二人ともまだ起きて来ない

テレビをつけても見たい番組もなく

ジョシュ・グローバンの歌を聴きながら

ボーっとしていた時・・・




「私は太陽です。」という

声だか、文字だかわからないメッセージと

空から地上を眺めているイメージが浮かんだ

その次の瞬間、地球が見えた(観念浄化屋のプロフィールみたい)




その時私が思った事は

「この地球は私が産んだ」「そして、他の星も産んだ」

じゃあ、この宇宙はみんな私が産んだもの・・・




感動が体中を駆けめぐり、涙があふれた

次の瞬間、イメージは消えた




今のは何だったんだろう?

これが、例の至福感?よくわからないけど・・・





それにしても、私はつくづく母なのだなあと思う

なにしろ地球を産んじゃうんだから(!)




この後、なぜか結構疲れた

最近、あんまり疲れないんだけどな

・・・・・考えるのはやめよう



  


Posted by ひな、 at 18:05Comments(0)

2007年05月06日

最高の誕生日!

5月4日は大阪オフ会があった日

そして、私の誕生日でもありました。

オフ会の様子は安達さんの所で見てもらうとして

私は、誕生日の話を・・・




誕生日って、小さい頃はすっごく嬉しかったですよね!

でも、大人になって、30才過ぎた頃から

誕生日なんて・・・って感じになってました。




この年になって、誕生日もないわよね~、みたいな。





でもなぜか、今年はとっても嬉しい!

子供の頃みたいにうれしいんです!

(年女なんで、12X?=??ですが)

実年齢なんて、もう、どうでもよくなっちゃいました。




Akiさん、メールありがとう!

靖幸さん、前もってのバースデーメッセージありがとう!

安達さん、ハート型のパワーストーンありがとう!

母へ、携帯メールありがとう!

息子へ、ケーキとお茶ありがとう!

娘へ、フジコ・ヘミングのCDありがとう!




そして、メチャメチャ楽しかった大阪オフ会ありがとう!





今年の誕生日はホントに最高の誕生日になりました!!

みんな、み~んな、ありがとうね~!!







  


Posted by ひな、 at 18:37Comments(4)

2007年05月01日

てぃんさぐぬ花

今日は仕事が休みなので、何か聞こうと思って

TSUTAYAでCDを借りてきました。

沖縄のテノール歌手、新垣勉さんのアルバムです。



私、この人の歌、大好きなんです!

今、話題の、「千の風になって」も

あのイケメン兄ちゃん(秋川なんとかさん)より

断然イイと思ってます。

この人の歌声には人の心を打つものがあります。

「見上げてごらん夜の星を」を聞いて

思わず涙がこぼれました。

胸が熱くなりました。




そういえば、このアルバムの中に

「てぃんさぐぬ花」というのがあります。

これ、沖縄の民謡でしたっけ?

その中にこんな歌詞がありました。



♪なしば何事ん なゆる事やしが 

 なさぬ故からどぅ ならぬ定み♪



成せば何事も なるのだけれど

成さぬが故に 成らないのだ



なるほど!

やるっきゃない!って事ですよね!





私も、以前なら尻込みしたり

躊躇したりしていた事を

あんまり何も思わずに行動する事が

出来るようになってきました。




やらなかったことの後悔よりも

やって、「しまった~!」と思うほうが

はるかにイイですもんね!





やってダメなら

そこからまたスタートすればOK!です!!





  


Posted by ひな、 at 22:38Comments(2)